靴修理・バッグクレンジング&ケアのリアット!

ドレスアップソール

リアット!楽天ショップ

バッグ・鞄修理

Bag

バッグ・鞄修理

少し直せば使えそうと思えるバッグ、
ありませんか?
仕事用・プライベート用・・・
大切なバッグを長く愛用するため、
まずは諦めずにご相談ください。

バッグ・鞄修理について

バッグ・鞄修理では、痛み具合のチェックを行い、 バッグの状態やご要望に合わせてお見積りいたします。 詳細はご利用店舗までお問い合わせください。

持ち手(ハンドル)の作製

持ち手は擦り切れたりひび割れたりしていませんか?
革を使い、元の色や形状に合わせて新しく作製いたします。

平らな持ち手から、中に芯材が入ったもの、ビジネスバッグなど、 様々な種類の持ち手の製作を承っています。

仕上がり例

※素材や状態により仕上がりは異なります。

持ち手の部分的な補修も承ります。

持ち手は全てを新しく作り替えるだけではなく、 手のあたる部分だけなどの一部の補修もおこなっています。

※素材や状態により仕上がりは異なります。

やけてしまったヌメ革も交換修理で新しく!

ヴィトンなどのヌメ革の持ち手の作製や、ショルダーの部分も全て交換が可能です。
付け根部分だけなどの部分的な交換もいたします。

※料金はご利用になる店舗ページでご確認いただけます。

内袋の交換

バッグの内側はヨゴレていたりボロボロと剥がれていませんか?
長持ちの秘訣!シャンタン生地(布)への張り替えがおすすめです

ベタベタしたり、ヨゴレてしまったりと劣化が目立ちやすい内袋は、 更に合成皮革で作られていると湿気に弱く、 ポロポロと剥がれてしまうこともあります。 革・布・ナイロンなど元の素材に合わせて張り替えることでバッグの中を綺麗に保ちます。

仕上がり例

※素材や状態により仕上がりは異なります。

※料金はご利用になる店舗ページでご確認いただけます。

付け根革(接合部分)の修理

バッグの付け根部分は擦り切れてしまっても大丈夫!
取り付け修理や新規に作製いたします。

荷物を支えている付け根は、常時負担がかかっているために、 擦り切れをそのままにしておくと、切れてしまいます。 その場合は、革を修理することで今まで通りに使うことができます。

※素材や状態により仕上がりは異なります。

まずは諦めずにご相談下さい!

ショルダーや持ち手の付け根が切れて使えなくなっているバッグも 元通りに使えるように修理が可能です。

※料金はご利用になる店舗ページでご確認いただけます。

ふち(パイピング)の修理

傷みやすいバッグの縁取り部分を修理します。

底の四箇所はとくに擦り減りなどが目立つ部分です。 バッグのふちに新たに革を巻きつけて修理します。バッグだけでなく、 お財布などの小物のふちの修理もおこなえます。

※素材や状態により仕上がりは異なります。

※料金はご利用になる店舗ページでご確認いただけます。

ファスナー・スライダーの交換・修理

破れたり壊れてしまったファスナーやスライダーは新しいものに取り替え修理が可能です。

破れて切れてしまったファスナー、 壊れたスライダーも新しいものに取り替えることができます。 ファスナーのカラーは各種取り揃えておりますので、 新しいカラーに変更することでイメージを変えることもできます。

※素材や状態により仕上がりは異なります。

※料金はご利用になる店舗ページでご確認いただけます。

金具の取替え

パーツをなくしてしまっても大丈夫!新しい金具の取り付け修理で
また使えるようになります。

付け根革が切れてしまい、金具が外れてしまった場合は、 付け根革の修理と共に、新しい金具を付け替えることで、 また元のようにバックをつかうことができます。 できる限り元のパーツに近いもので修理をいたします。

【各種いろいろな金具を取り揃えております】

  • カシメ

  • ハトメ

  • Dカン(Dの形)

  • ナスカン

  • ネジカン

※料金はご利用になる店舗ページでご確認いただけます。

※鞄の状態、素材によりお受けできないこともございます。予めご了承ください。
 詳しくは直接店舗までお気軽にご相談ください。